
2022 神宮外苑花火大会
皆さん、こんにちは! 歯科医師の長谷川です。
・・・今このブログを書いていて、冒頭の「こんにちは」、「こんにちわ」どっちが正しい?となってしまいました。
早速、調べてみたところ「こんにちは」表記が正しく、漢字だと「今日は」表記のようです。
その語源は「今日は、ご機嫌いかがでしょうか?」「今日は、ずいぶん暑いですね」などの挨拶が省略されたもの。
同じように「今晩は、ご機嫌いかがでしょうか」「今晩は、肌寒いですね」などの表現の後半を省略した形が「こんばんは」
「さようなら」は、漢字で「然様(さよう)なら」と表すことができ「そういうことなら」という意味です。
「然様ならば、失礼致します」「然様ならば、また会いましょう」
とのこと、とても納得できました(笑)(諸説あり)
さて、とても脱線してしまいましたが、8/20は神宮外苑花火大会。
ちょうど医院のベランダから絶好のロケーション!!
去年も一昨年も神宮外苑花火大会は中止のため、今年は3年ぶりの開催で、僕らも待ち望んだ花火大会でした。
診療後、医院長が自宅から持ってきてくださった机と椅子をセットして、
テイクアウトしたピザと、1階にある豊和さんの花火大会限定メニューを注文し、準備万端です。
花火開始前からカンパーイ!
いい感じにお腹も満たされた頃に花火が打ち上がりました。
若干の雨や煙もありましたが、これもまた風流です。
この美しい写真は当院専属カメラマン、歯科衛生士の吉田が自前のカメラで撮影したものです。
スマホとの違いを見せつけてくれました!!
今日の特別ゲストは医院長のご家族!
一番の特等席で観られて良い思い出になること間違いありません。
長谷川もパシャリ!これも一生の思い出になること間違いありません。
そんなこんなで打ち上げ総数12,000発、久しぶりの花火大会に満たされました。
花火の終わりって少し寂しくも感じますが、それもまた風流!
また来年の開催が今から楽しみです!
歯並びでお困りの方、見えない舌側矯正(裏側矯正)や歯のホワイトニングをご希望される方は
表参道髙柳矯正歯科(J.TAKAYANAGI ORTHODONTIC OFFICE)までお気軽にご連絡ください。